
沖縄空輸株式会社は迅速・正確な物流システムで
お客さまの期待と信頼にお応えします。
信頼への取り組み
安心の全国ネットワーク
日本全国を網羅する大手提携先との物流ネットワークにより、全国どこでもスピーディーにお届けいたします。
信頼の輸送品質
お客さまの“気持ち”を大切に、早く・確実・丁寧に高品質の輸送サービスをご提供いたします。
ドアtoドアのきめ細かな対応
封書や小荷物などの宅配貨物から、引越し、生鮮貨物など大口貨物まで、あらゆるニーズに“ドアtoドア”でお応えします。
徹底した管理システム
お預かりしたときから荷物管理システムにより、お届け先まで徹底した安全管理をお約束いたします。

事業紹介
第二種貨物利用運送事業
海をへだてた県外のお客様へ貨物をお届けするとき、トラックによる貨物の集荷及び現地での配達とともに生じる航空輸送を一貫して受託する許可制の事業です。
許可事業者の実績でお客様の貨物を安全にお届けします。
*航空輸送のほか、鉄道や船舶の輸送手段を用いた一貫の受託も、事業許可の対象とされています。

一般貨物自動車運送事業
自社のトラックを使用して、沖縄県に到着した貨物の運送を受託する事業です。
沖縄本島はもちろん、条件によっては宮古、石垣島まで、航空便到着の当日配達も可能です。

産業廃棄物収集運搬業
一般家庭から出るゴミとは別に、環境汚染の原因となる可能性があるもので、事業所から排出されるゴミは産業廃棄物として扱われ、この収集運搬事業の許可も受けております。
マニフェストを用いた安心確実な産業廃棄物の処分をお任せください。

倉庫業
貨物を預かる(あるいは預ける)ことを寄託といい、寄託物を保管する倉庫は倉庫業法で登録されたものであることが必要です。
私たちは十分な設備と管理体制で、お客様からお預かりした貨物を責任をもって保管いたします。

通関業
貨物を輸出入する際に税関に対するさまざまな手続きの代理・代行業務を行います。海外から到着した貨物をお客さまのもとへ、また、お客さまの貨物を海外へお届けいたします。


会社案内
会社概要
会社名
沖縄空輸株式会社
創業
昭和49年1月
資本金
4500万円
相談役
友利敏子
代表取締役社長
砂川正久
代表取締役
安里享英
取締役
仲村真人/小河原章宏/仲地哲雄/照屋勝士/平百合香
監査役
玉那覇麻子
社員数
43名
保有車両
本社19台,宮古5台
主要取引先
日本航空(株)/全日本空輸(株)/日本トランスオーシャン航空(株)
提携先
(株)近鉄ロジスティクス・システムズ/日本空輸(株)/福山通運(株)
本社
〒901-0142
沖縄県那覇市字鏡水崎原地先
自由貿易地域那覇地区
TEL.098-858-7337(代表)
FAX.098-859-8137
通関事業部(空港営業所)
〒901-0142
沖縄県那覇市字鏡水400番地
TEL.098-859-3441(直通)
FAX.098-857-8944
宮古支店
〒906-0013
沖縄県宮古島市平良下里2511-1
TEL.0980-72-1424
FAX.0980-72-7709
石垣営業所
〒907-0002
沖縄県石垣市真栄里565-1
TEL.0980-83-9644
FAX.0980-83-8672
会社沿革
昭和49年1月
創業
昭和60年12月
株式会社 宮古通運航空に組織変更
昭和62年5月
那覇支店を開設
平成3年1月
本社を那覇市西町に移転
平成4年3月
社名を株式会社 ありむら航空に変更 本社を那覇市赤嶺に移転
平成11年11月
社名を沖縄空輸株式会社に変更
平成14年6月
本社をフリーゾーン那覇地区内に移転
平成18年3月
特定航空貨物利用運送事業者認定
特定航空運送代理店業者指定
平成18年8月
那覇市西町に自社ビルを建設 自社ビルを那覇支社として開設
施設概要
本社物流センター
事務所 191㎡
荷捌所(保税蔵置場) 573㎡
F・T・Z.倉庫
倉庫 587㎡
保冷施設 40fコンテナ 1基
空港営業所
事務所 30㎡
倉庫 90㎡
宮古支店
事務所 64㎡
倉庫 110㎡
石垣営業所
事務所 30㎡
倉庫 25㎡



地図

お問い合せ
沖縄空輸株式会社
本社
TEL.098-858-7337(代表)
通関事業部(空港営業所)
TEL.098-859-3441(直通)
宮古支店
TEL.0980-72-1424
石垣営業所
TEL.0980-83-9644
当社公式ホームページも併せてご覧ください。